「angle from the balcony」の更新通知を受け取る場合はここをクリック
2006年 02月 28日
マフラーアースの交換先日、マフラーを交換した際に気になっていたマフラーアース。マフラーの取り外しにグラインダーを...
今や色んな季節家電にイオンモードが存在します。 空気清浄器に始まり、ファンヒータ、エアコン、加湿器まで、今...
2006年 02月 25日
先日、購入したばかりのスパイクなのだが・・。 先月、買い直したばかりのソーヤのサッカースパイク。試し履きの...
2006年 02月 23日
見ているとキレイな温度計です。 温度差比重が異なることを利用して、気温がわかるという、ガリレオの原理を利用し...
2006年 02月 21日
フワァーッ、大変だったぁ(汗) それは、中学生生活最後を迎える、卒業式の日のことだった。 卒業式を終え教...
2006年 02月 18日
うちの車のマフラーを交換しました。 先日のタワーバーに続き、車仲間のむっしゅ氏から譲り受けた形見のマフラーを...
2006年 02月 17日
パンダと言えば世界的にも人気の高い動物ですよね。 中国ではこのジャイアントパンダ、希少な動物なので研究、繁...
2006年 02月 15日
またまた気になる映画が!! またまた気になる映画が封切られる。タイトルは『ナイト・オブ・ザ・スカイ』、フラ...
2006年 02月 14日
赤いチョコも、やっぱり美味しい! 今日は外出もせず、仕事と溜まりに溜まった仕事部屋の資料の片付けに追われた...
2006年 02月 12日
相模まで五十日法要に行って来ました。 先日、あの世へ旅立たれた義兄の母五十日法要に参加してきました。親族縁者の...
狭山に引っ越しました。趣味ごとや日々感じるさまざまな徒然日記をつらつらと。
A3:ドアロックアクチュエーターの故障交換 数ヶ月前から、フロント...
A3:プラグ交換 DIY MOTULの高級オイルに...
A3:リアワイパーアームのDIY交換 先日洗車していた時の...
うちのトイレもついに! うちのDIYリフォームの...
A3:ATFの交換 ようやく都合がつき、かね...
A3:シート一式、S-Line物にグレードup! 分解記述の為にも工程書...
A3:タイヤの履き替え 週半ばに届いたタイヤ。今...
A3:アームレストの革張り工作 アームレストの革張り工作...
A3:ドアパネルのデッドニング 折角ドアの内貼りを剥がし...
500のDIY「フロントバンパー改造編」 夜目には役の立たない純正...